【第3子妊娠】ケトン体


今日1部ではありますが血液検査の結果が出てました。


そうです。

アメリカでも数知れない有名な病院の1つでもあるせいか、

私が通う病院では自分の検査結果にアクセスする事が出来るんです。

驚くことにそれだけではなくアポを取ったり

(アメリカ?少なくとも私の通う病院では産科だけでなく全てが完全予約制)、

疑問や不安を直接担当医にぶつける事が出来るように

メッセージのやり取りまで出来るようなシステムになっています。

なので今日は、

おとといの検診以来気になっていた血液型不適合妊娠の抗体価レベルをみるために

家でPCから自分のカルテにアクセスしてみました。


結果は、

抗体価レベルは明日にならないと出ないようでまだペンディング(不明)だったのですが、

今回は尿検査でケトン体が検出されたようで陽性に…😵。


ケトン体が検出される =

  • 栄養が足りてない
  • 体内に糖質が足りてない

ということになるわけで…。


⁉️


私すでに13kgも太っていているけど、

そんな馬鹿なぁ!!!!

って感じで一瞬ポカーンとなっちゃいました。


でもまぁ考えてみれば、

最近は胃もたれでろくに食べれていなかったせいもあるんですかね。

ドクターには毎回「もっと太りなさい!」って言われてるので、
次の検診で怒られそうです...。

日本だったらきっと体重制限するように言われてるんだろうなぁ...。

という事で、
次の検診時は検診行く前にしっかりご飯をして臨んでみます。




今日学んだこと:日本語ではケトン体と言いますが英語ではキトンと発音するそうです。


0コメント

  • 1000 / 1000