【第3子妊娠】妊娠検診 No.9
いつものごとく最初に私の血圧・心拍・体重をチェックして後に尿検査をして後、
今日はグルコーステストのあの飲み物を飲んでから
週1で打たなきゃいけないプロゲステロン注射をしての検診でした。
今の所お腹周りの大きさも胎児の心拍も順調です。
今日ドクターに聞いたこと。
最近胸焼けがものすごく毎日必ず夜中に起きて後眠れないがその為の薬はないかどうか。
A:Tums もしくは Pepcid AC なら薬局で買って服用しても大丈夫。
あと眠るときに頭を高くして左半分を下にして眠るようにと。
最近からお腹に赤いブツブツ模様が出だしたが特に問題はないかどうか。
A:お腹が大きくなるにつれ血管が押し上げられるためだろうと。
最近たまに赤ちゃんの出口が突かれているような感覚があるが子宮底長は短くないか。
A:妊娠後期では普通にあるので心配しないで良しとのこと。
上記3点のみです。
検診を終えてからしばらく待ってからグルコーステストの血液採取をしたのですが、
116>140ということで楽々突破。
今回の妊娠では毎日アイスクリームやらケーキを食べてたので
もしかして引っかかるかも?とちょっと不安だったのですが、
太鼓判を押されてホッとしました。
今日の検診はこれで終わりかと思った矢先に、
ドクターより
Trap Vaccine(百日咳ワクチン・破傷風・ジフテリアの予防接種)
をするようにと指示が入って撃沈…。
☺︎ Eの時は生後半年が過ぎてから直接Eにしましたが、
今回は私が妊娠中に摂取することで胎児にも抗体が届くので
生まれて後接種可能(6ヶ月)になる前に予防ができるからなんだそうです。
(以前に接種歴がある妊婦さんもこの追加接種を受ける必要があるとのこと)
場所は違えど3回も注射器に刺されたので今日はもぅぐったりです。
0コメント