【第3子妊娠】妊婦健診No.14 + エコー検査No.5


抗体価数値が危険値(16)まで達したことで、

水曜の検診はいつものように尿検査を経て血圧・心拍そして体重を測定して後

お腹周りをはかって胎児の心拍をチェックしたのみ。

そしてその他にドクターより出産日の日程の報告がありました。


来週月曜の朝7時半に帝王切開で赤ちゃんを取り上げるそうです。




金曜は最後のエコー検査に行ってきました。

胎児の脳の血液の動きを見ることで貧血気味なのかどうか分かるようで、

今の所ギリギリのライン。

なので正期産に入ったらすぐに取り上げた方がいいだろうとのことでした。


まぁ来週月曜に手術予定なので、

その旨を伝えて今回の妊婦健診はこれでおしまいです。


あとは日曜に万が一の時に備えて、

輸血の準備や契約書にサインなどするために病院に行くのみ。




いやぁ16週から週1のプロゲステロン注射に加えて、

28週からは健診ごとの血液検査、

34週からは健診プラスエコーチェック。

私頑張りました。







0コメント

  • 1000 / 1000